
ちょっと前になるけれど、テレビ台を購入したというお話。
今の家に引っ越してきてから、ずっと100均のフタ付きボックス(2個)を台にしていたテレビ。
見栄えは微妙だけど特に困ってもいないので、約1年半ずっとそのままだった。
しかし、キッチン環境やリビングの収納が整ってきたので、やっとテレビ台を購入することに決めた。
当初は壁面収納タイプのテレビ台を探していた。
イメージはこんな感じ↓
ただ、良さそうだなぁと思っても少し気になるところが出てきたりして、なかなかコレだ!と思うものに出会えず。
いっそロータイプにしようと思い直して探していたら、たまたま見かけた壁掛けタイプが気になった。
壁掛けはしたことないけど、近年のテレビなら大抵はできるらしい。と知って思い切って購入。

1人での取り付けは少し手こずったものの、我が家のテレビでも無事に出来た。
壁掛けのテレビ台は機器を置くだけの簡易的な棚が多い印象があるけど、これはガッツリ収納な感じが気に入っている。
画像はとりあえずCDだけ突っ込んだもの。奥行きがあるので、カゴとかに収納していくのが良さそう。
アンテナの延長コードが長さが足りなくて見えちゃってるから、そのうち何とかしたい。