洗面所
PR

洗濯機上にバスタオルの棚とハンガーラックを設置する【下着収納も洗面に】

アイキャッチ画像:洗濯機上の全体図
くるみ
当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

我が家の洗濯スペースはこんな感じだった。雑然としている・・・・・・

洗濯スペース

バスタオルの置き場がなくて困っていたので、棚を設置することにした。

バスタオルの棚を設置する

洗濯機上の空間を活かすべく、今回購入したのはこちらの棚。

壁の穴が目立ちにくいため賃貸にも安心。しっかりしてそうでレビューの評価も良かったので、これに決めた。

設置開始。棚と同じ長さの紙がついているので位置を決める。マスキングテープで仮止め。

棚の位置を決める

黒い縦線の部分に金具を合わせ、マスキングテープで仮止めして釘を3本ずつ刺す。

クギを刺す

この釘刺しが少し硬かった。釘の上に10円玉を押し当てて刺してみるも、数本は折れてしまった。最初にグッと力を込めるのが大事かも。慣れたのか、後半はスムーズに出来たよ。

刺し終えたら、釘が見えないようにカバーをつける。

カバーをつける

金具の真ん中部分に、棚裏の金具を引っかけて設置する。

棚を引っかける

棚はグラつきなどなく、しっかりと固定されている。備え付けの棚みたいな安定感。

棚の中にバスタオルを並べていく。奥入れ&手前取りでローテーション出来るようにした。

タオルを入れてみた

タオルによっては畳む時に高さ調整が必要になるけど、サッと取り出せて奥から押すだけでいいのが便利だよ。

とりあえず棚上には箱ティッシュを置いている。これはそのうち場所を改めたいかなぁ。

ハンガーラックを設置する

今までファイルボックスに無造作に突っ込まれていたハンガーたち。必要な時にハンガー同士で絡まって取り出しにくいので、ハンガーラックを設置することにした。

購入したのは、便利アイテムで有名なtowerのこの商品。

備え付けの棚に引っかけるだけで簡単に設置できた。秒である。

ハンガーラックを設置する

ここにハンガーを並べていく。付いてきたフックに、小物も引っかけてみた。

ハンガーと小物を引っかけてみた

ハンガーめちゃ取り出しやすい!見た目にもスマート!ヘアバンドもサッと取れる!

ハンガーラックは頑丈な作りだし、上の棚でしっかり支えているので安定している。

洗濯機上の全貌&備え付けの棚の活用について

まずは洗濯機上の全貌を公開。物は増えたけど整っている。動線はバッチリ☆彡

洗濯機上の全体図

備え付けの棚の上には、左から【下着(上)、下着(下)と靴下、フェイスタオル、洗濯用のネット】を収納している。

下着を洗濯機の上に置くと洗ってすぐに収納できるし、必要な時にサッと取り出せて楽。

フェイスタオルは立てて収納し、バスタオルと同じく奥入れ&手前取りのローテーション。

フニャフニャと散らかりがちな洗濯ネットは、ハンカチサイズに折り畳んで細いBOXに。

それぞれの定位置が決まって収納状態がバッチリになったので、とても清々しい気持ち。時短の意味でも動線は大事だよね。

ABOUT ME
くるみ
くるみ
弱小ブロガー
都内で派遣社員をしているブロガーです。
夢は2LDKのマンションに住むこと。
記事URLをコピーしました